ボイストレーニングを仕事としている林部智史さんが、「カラオケ★バトル」で三冠を果たし、
かなりの人気トレーナーとなっているようだ。
今日の「カラオケ★バトル」にも出演し4冠を目指すということだ。
林部智史の仕事やボイトレの内容などを見てみよう。
林部智史の仕事とプロフィール
林部智史(はやしべさとし)さんのプロフィールは、1988年5月7日生まれで、山形県新庄市出身、血液型はO型で、身長は172センチ、体重60キロということだ。
もともと高校卒業後には看護師専門学校に入学したが、中退し、ESPミュージカルアカデミーヴォーカルコースを首席で卒業している。
新聞配達などのアルバイトをしながら通うという苦学生だった。
テレビ東京の「カラオケ★バトル」には、第一回から出場し、現在では最多出場を果たしている。
最初の頃は、なかなか優勝できず(それでも準優勝多数)、悔しい出演が続いていたようだ。
つまり、林部智史さんも最初から優勝できるだけの腕があったわけではなく、専門学校卒業後さらに努力を重ねることで手に入れた栄冠だということだ。
やはり努力の人なのだろう。
林部智史さんの現在の仕事は、ボイストレーニングのトレーナーとして活動されているのに加え、、東京での単独ライブを行っていた。
最近ではコンサートなどへの出演も増えてきたという。
「カラオケ★バトル」での優勝が決まってからは、ボイストレーニングの講習への応募がたくさんあったようだ。
歌がうまくなりたいという思いはみんな持っているため、カラオケ★バトルで優勝するほどの歌唱力というのはとても魅力的である。
林部智史のボイトレの内容について
林部智史さんのボイトレ講習の内容は、
内容は
ボイストレーニングとは、、から、
腹式呼吸
発声基礎
アーティスト研究
ビブラート
などなど、、、更にスペシャルレッスン「精密採点DX攻略」
という内容のようだ。
ここで特に面白いと思ったのは、
『精密採点DX攻略』
である。
カラオケバトルでは公平な採点のためか、カラオケの機械を使っての判定を行う。
その採点の機械が「精密採点DX」と呼ばれるものなのだ。
こぶしやビブラートなどを計測し、高度な採点ができるようになっている。
ただ個人的には、不必要なところでビブラートやこぶし、しゃくりなどをを入れて
高得点を目指しても、聞いているほうはあまりグッとこないような気がしている。
ただ歌のうまさというのはいろいろな基準があったり、人によって聞こえ方受け止め方が変わるのであるから、精密採点DXでの点数もうまさの基準の一つであるというのは間違いないだろう。
LEAVE A REPLY